top of page


つながる笑顔
安心・楽しいまちづくり

高ヶ坂第一町内会のあゆみ
昭和24年に高ヶ坂第一町内会は発足しましたが、町田市の中でも歴史ある町内会です。
明治22年に全国の町村を6分の1に激減する町村合併があり、新しい村には徴税、戸籍、徴兵、教育、衛生、土木等の膨大な国家行政事務事務と経費負担が課せられました。
これらの行政を円滑に行うため地域の有力者を区長として旧村の行政下部機関としました。
この区長が現在の町内会長の前身かと思われます。
昭和24年当時高ヶ坂には第1町内会のみでしたが、住宅団地が開発されるごとにそれぞれ町内会が誕生し、高ヶ坂には現在9町内会が活発に活動してます。
当町内会は現在1300の大世帯ですが、8月の盆踊り大会、1月の団子焼きを二大行事として、時代の変化に呼応しながら盛大に実施されています。(一部50年史より)
_edited.jpg)
町内会発足当時の写真です。(昭和23年当時)たんぼと畑ばっかりですね。左やや下こんもり茂つているのが熊野神社です。
.jpg)
だんご焼きでは、竹で組んだやぐらで正月飾りやわらを焚き 上げます。書初めを炎にくべ、高く舞い上がると字が上手になるという言い伝えも。残り火でだんごを焼き、無病息災や五穀豊穣を願います。

高ヶ坂第一町内会最大のイベント盆踊り大会です。高ヶ坂熊野神社境内で毎年8月の第一土曜日に実施されています。

様々な活動の中で知り合いの輪を
広げましょう。
皆様の積極的な活動への参加を
待っています。

高ヶ坂の昔の風景
この場所、どこか分かりますか?
懐かしい高ヶ坂の風景を振り返ってみましょう!

.jpg)
.jpg)
.jpg)
%E3%81%9F%E3%81%A6.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

カード詐欺に
ご注意ください!
カード詐欺が後を絶ちません。
カード会社や銀行がカードを取りにくることは絶対にありません。
今年度すでに町田警察署管内で2億円の被害が出ています。
要注意!要注意!要注意!
(町警高ヶ坂駐在所より)
bottom of page